MORE
2021.02.12

“やりたい”から感動を創出する──一途な想いを胸に突き進むプロデューサー

MORE
2021.01.26

しなやかに想いを実現していく──目指すのは働きやすい環境を自分が作っていくこと

MORE
2021.01.13

自らを冷静に見つめて柔軟に考え動く──それが成長の源泉

MORE
2020.11.27

お客様のために、自分の好きなことをやる──新卒2年目エンジニアが語る仕事と人生

MORE
2020.11.20

経験を糧に。“進化”と“深化”を持って、新規事業「FaneX」の立ち上げに挑む

MORE
2020.10.30

何かを“好き”であり続ける──負けず嫌いだった若手デザイナーが仲間と歩む自分の道

MORE
2020.10.23

やりがいを持っていれば前進できる──転機をチャンスに変えてきたゲームプロデューサー

MORE
2020.10.02

お客様に期待を超える楽しさを届けるために──ゲームディレクターの改革と進化への挑戦

MORE
2020.10.01

自分の仕事に壁は作らない-壁を壊し垣根を壊してきて得たもの

MORE
2020.03.18

お客様に楽しんでもらいたいから──勇気を出して一歩踏み出した先に見えたもの

MORE
2020.01.08

強いチームをつくりたい──社会人になって初めて知った協働の喜び

MORE
2019.12.19

「デザインの力で感動を」──チームとして高みを目指すデザイン部門長の挑戦の軌跡

MORE
2019.11.26

常に「余白」を大切に──仕事も人生も楽しみたいから

MORE
2019.08.30

妥協はしない。仕事を楽しむ邪魔になるから──

MORE
2019.08.20

「新しいことを楽しむ」それが自分の世界を大きく広げてくれる

MORE
2019.07.31

自分が関わるコンテンツには死んで欲しくない。だから、上を目指していく──

MORE
2019.07.30

たとえ逆境でもプロとしてベストを尽くす──開拓者として見つめる未来

MORE
2019.05.31

自分にとって仕事と家庭の重さは同じ。だから、どちらも大切にできる選択をする──

MORE
2019.04.03

「自分はどこででも楽しめる自信がある」──若手デザイナーが語る仕事の極意

MORE
2019.05.13

永く愛されるモノづくりのプロとして──転職で辿り着いたプロデューサーの現在と未来

MORE
2019.03.22

一人ひとりに輝いてほしい──人事の仕事を通じて立ち返った「信念を貫く」ということ

MORE
2019.02.28

24歳のプロジェクトリーダー──“責任”と“経験”が教えてくれたこと

MORE
2019.02.22

“社内転職”で見えた自分の可能性。前向きに挑みつづけた元カスタマーサービスの軌跡

MORE
2019.01.16

壁ドン部長がヒーローになった日──海外事業推進の立役者、仲間との3年間の挑戦

MORE
2018.12.21

がむしゃらに、ひたむきに──夢を叶えたからこそ伝えられる、夢を口に出す大切さ

MORE
2018.12.03

勤続19年目の社員が思う、サイバードの魅力